

EVENT かたちドローイング
高松 watagumo舎での個展「かたち」に合わせ、その場でドローイングするイベントを開催いたします。 かたちドローイング 4/7(金)8(土)11:30〜17:00
¥3,000+税 予約制
お持ちいただいた生地やバッグに、黒または白の顔料で円や線などの模様をその場でお描きいたします。
お持ちいただくもの
描いてほしい無地のバッグ、Tシャツ、ハンカチなど。
注意事項
・ドローイングの範囲 A3サイズぐらいまで。色は自由。 あまり大きいものはギャラリーで乾かせませんのでご相談ください。
・ポケットなどの凹凸がなるべくないもの。
・ビニールなど素材によってはインクが乗らない場合があります。又薄すぎる生地だと、乾燥後によれる場合があります。
・描きあがってから乾くまで30分程度お待ちいただきます。生地により乾くのに時間がかかる場合があります。
持ち帰ったあとご自宅で一日乾かしていただき、アイロンを当ててください。
・模様のリクエストは基本的にできません。
ご予約について
下記内容を記入の上メールにてご予約ください


高松 個展「かたち」
香川県高松市のwatagumo舎にて個展を開催します。 林青那 個展「かたち」 会期 4/6(木)~4/18(火) 11:00~18:00 水曜休 会場 watagumo舎 香川県高松市花園町3−7−17 web watagumosya.com mail info@watagumosya.com tel 080-3161-0140 ・イベント 4/7(金) 4/8(土) かたちドローイング 4/7(金)8(土)11:30〜17:00
¥3,000+税 予約制
お持ちいただいた生地やバッグに、黒または白の顔料で円や線などの模様をその場でお描きいたします。
お持ちいただくもの
描いてほしい無地のバッグ、Tシャツ、ハンカチなど。
注意事項
・ドローイングの範囲 A3サイズぐらいまで。色は自由。 あまり大きいものはギャラリーで乾かせませんのでご相談ください。
・ポケットなどの凹凸がなるべくないもの。
・ビニールなど素材によってはインクが乗らない場合があります。又薄すぎる生地だと、乾燥後によれる場合があります。
・描き


「船と装丁」
デザイン会社tobufuneさんの企画展 「船と装丁」に参加しています。 私はデザイナーの上坊さんの装丁で 森鴎外の「山椒大夫・高瀬舟」の装画を担当いたしました。 会期中、装丁した本の販売もあるそうです。 ___ tobufune 5周年企画 / 第1回 tobufune 展
「船と装丁」
2017年3月7日(火)~19日(日)
12~20時(最終日17時)/休廊なし
神保町 gallery福果
http://www.gallery-fukka.com/ http://tobufune.blogspot.jp/2017/01/blog-post_28.html


別冊スペシャ 表紙
スペースシャワーTVが発行するフリーマガジン 別冊スペシャvol.15 の表紙のイラスト、文字を描きました。 http://www.spaceshowertv.com/information/2017/02/20170215.html